わに塚のサクラ

塚の上に立つ一本桜で、樹齢約330年のエドヒガンザクラ。平成元年に韮崎市の天然記念物に指定されました。「わに塚」の名の由来は、日本武尊の王子・武田王のお墓という説や、塚の形が鰐口(仏具の一種)に似ていることからなど諸説あります。残雪の富士山や八ヶ岳を背景に咲き誇る姿は、凛とした美しさで訪れる人々を魅了しています。見ごろの時期にはライトアップも行われ、昼間とは一味違った幻想的な姿を楽しむことができます。
基本情報
- 住所
- 〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地624
- URL
- https://www.city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran/kyoikuka/bunkazaitanto/1_1/1/1430.html
- 名称
- わに塚のサクラ